【小売全面自由化】子どもでも契約成立だと!?
こんにちは!
またまたお口の悪い題名ですみません![]()
先日のガス会社の独占修理の記事で、
思い出した怒りがもうひとつ。
ガス・電気が小売全面自由化になり
色々な会社が
営業をかけ始めた辺りの出来事です。

子どもでも了承すれば契約成立だと!?
ガス・電気全面自由化となったタイミングで、
それまで大阪ガスと契約していた我が家に
関西電力系列のガス会社です!![]()
と、B社が営業にやって来ました。
※本当に関西電力系列なのかは不明
その時、
自宅には妻しかおらず。
しかし契約者は夫である私の名義でしたので
本来なら私が承諾しないと契約できないはずです。
しかし、
営業からの、
「今よりガス料金が安くなる」
という説明を受け
妻が了承してしまい
契約成立になってしまったのです。
そのことを妻から聞いた私は、
契約者以外と契約するような会社は信用ならないし、
取り消ししてもらおうと
B社に連絡を致しました。
すると、
契約者以外でもご家族なら契約は成立する
と言うのです。
腹を立てた私は
「じゃあ子ども相手でも契約は成立するのか!?」
と聞くと、
そうですね。と![]()
頭にきましたが、
しばらくはそのB社からガスを買っていました。
しかし、
ガスの困りごとがあった時に紹介された業者が
こちらは都市ガスなのに
LPガスの業者が担当だと紹介されたり、
本当に大丈夫なのか!?と不審に思っていました。
そして大阪ガスさんに助けを求めても
もううちの管轄じゃなくなったからと
相手にされませんでした。
結局
半年程B社と契約していましたが
強行突破で
元の大阪ガスさんにガスの復帰を依頼して
B社を追い出す形でなんとか元に戻りました。
他にも、
ガス・電気会社の営業
詐欺まがいの強引な手段を使う所もあるようなので
皆さんお気を付けください・・・![]()
#大阪 吹田・茨木・高槻
家族信託
