家族の人生に
活かせるお話、
いろいろあります!

お役立ちBLOG

お役立ちBLOG

お役立ちBLOG

【住宅ローン】変動型の方へ。

こんにちは!



最近は

リフォームのご依頼が続いていますニコニコ



先日完了したリフォームは

トイレの便座の入れ替え工事でして。


私自ら新しい便座の買い付けに出向き、

お客様の想定よりも

リーズナブルに工事させて頂けましたウインク



お客様のお喜び頂ける姿が

私の仕事のやりがいでございます。




はい、それでは今日のお話は

住宅ローンのお話です。




 TODAY'S
 変動型金利。先高観出始める。


自宅を購入の運びとなった際、


固定型変動型

●金融機関の選択


等、住宅ローンを決めなければなりませんね。



大手銀行では

10年固定型の基準金利を引き上げている一方、


変動型

最優遇金利で0.3~0.4%で推移している今、

変動型を選ぶ方が約7割との事。



7.8年前は4割程度でしたので

変動型を選ぶ方がかなり増えたという事ですね。





しかし今、

変動型の金利に先高観が出ています。



国内の物価上昇などを背景に

日銀が金融緩和政策の修正を

今後強めるとの見方が強まっているそうです。




となると、

変動金利引き上げも可能性としては出てきます。



変動金利の引き上げを想定して

家計で確認しておくことを並べていきたいと思います。





毎月の返済額がどれくらい増えるのか


4000万円を35年変動金利年0.5%

で借りたとして

=月約10.4万円の返済。



そこから・・・


★☆返済を始めて5年後に金利上昇した想定☆★


0.5%の上昇

=月:11.2万円の返済



1%の上昇

=月:12万円の返済



2%の上昇(バブル経済後、2%半ばの水準時期があった)

=月:13万円の返済



2%で、当初の返済額に比べて2.6万円ほどの負担増となります。




この金利上昇の影響は、

残高が多い返済初期ほど大きくなります。




金利の上昇への対応策は


適用金利が上昇して

毎月の返済額が増えたとしても

収支に余裕があればカバー出来るかとは思います。



しかし

利息が増えている分返済総額が増える事に

損を感じた場合、


ローン残高の一部を前倒しで返す

繰り上げ返済が有力な選択肢となります。



上手く繰り上げ返済すれば、

元金と利息負担が減り

毎月の返済額を金利上昇前と同じくらいに出来ます。




今すぐ金利上昇に備えられること


●繰り上げ返済に充てることのできる資産の確認。


●自宅の時価がローンの残高を上回っているかの把握。

(金利上昇に返済が行き詰った際の

自宅売却の想定の為の確認)


いかがでしょうか。



少し前から、

変動金利が上がるかも!?という空気は感じていたけど

実際どうなるのかびっくりマークはてなマーク

と思っていた方のイメージになれば幸いですおねがい




何事も、備えあれば憂いなし。ですねニコニコ

資産継承の「備えあれば憂いなし」は、

家族信託にお任せ下さい



#大阪  吹田・茨木・高槻

家族信託